2011年9月14日水曜日

Google EarthでWMSを使ってシームレス地質図を閲覧する方法

Google Earth上にシームレス地質図を表示する方法の一つとして、WMS(Web Map Service)を使った方法があります。WMSはOGC(Open Geospetial Consortium)が定めた仕組みの一つで各機関がWMSによってデータを配信しつつあります。

20万分の1日本シームレス地質図をWMSによってGoogle Earth上に表示する方法をまとめてみました。

WMSを表示するためのURLは以下の通りです。これは、GEO Gridにより提供されているサービスです。

20万分の1日本シームレス地質図(詳細版)
http://ghz201103.geogrid.org/wms/seamlessgeology200k_d_j?

20万分の1日本シームレス地質図(基本版)
http://ghz201103.geogrid.org/wms/seamlessgeology200k_b_j?


Google Earthを開きます。まだインストールされていない方はこちらから入手できます。追加メニューから、イメージオーバーレイを選びます。


 次にでてきた画面で更新タブを選んで、右下のWMSパラメータをクリックします。


そして、上のWMSサーバーのところにある追加ボタンを押します。そのURLに下記の20万分の1日本シームレス地質図詳細版のアドレスを入れます。
http://ghz201103.geogrid.org/wms/seamlessgeology200k_d_j?



OKを押すと、左側の透明レイヤの部分に選択可能なレイヤーが並びます。


上から順に一つずつクリックして追加ボタンを押し、右側の選択したレイヤに入れます。もし、ここで表示したくないレイヤーがあれば追加しなくてもかまいません。





OK ボタンを押すと下記の画面になります。名前のところにわかりやすい名称を入れておきます。ここでは、20万分の1日本シームレス地質図(詳細版)としまし た。リンクのところにパラメータが示されていますが、デフォルトのWIDTH=512&HEIGHT=512ではかなり粗いので、ここを WIDTH=2024&HEIGHT=2024に変更しておきます。ビューをベースに更新の部分では、カメラを停止後、1秒に直しておき ます。ビューに基づいた縮尺は1~1.2程度の値を入れておきます。


OKを押すと表示されます。回線の速度にもよりますが、表示まで少し時間がかかります。


拡大して立体表示することができます。移動する度に新しく画像を再作成しますので,全国の閲覧したい地域を表示できます.



上記の20万分の1日本シームレス地質図(詳細版)のWMS表示用のKMZファイルはこちらからダウンロードできます。 必要に応じてご利用ください。


各機関からWMSによるデータ配信が行われています。いろいろと重ねて表示してみてください。

基盤地図情報25000WMS配信サービス(農研機構)
http://www.finds.jp/ws/kiban25000wms.cgi?

活断層データベース (産総研)
http://ghz201103.geogrid.org/wms/active_fault_j?

GEO Grid災害タスクフォース WMS配信
GetCapabilitiesを押すと,OnlineResourceの行にWMS配信用のURLが示されています。

地すべり地形分布図 for Google Earth (防災科研


活断層データベースの活断層分布図に20万分の1日本シームレス地質図を重ねて表示

防災科研の地すべり地形分布図 for Google Earthに20万分の1日本シームレス地質図を重ねて表示